懐かしの創刊号!!

月刊マイ・リトル・タウンは
2006年5月号(327号)をもって
休刊となりました
長い間ご愛読いただき感謝申し上げます



ご意見・ご感想などは
ブレーン・オフィスまでお願い致します




〒373-0819 群馬県太田市新島町769-1
TEL.0276-45-1966 FAX.0276-46-4470

2006.5月号
平成18年5月5日発行(毎月1回・5日発行)第30巻5号・通 巻327号

★芽吹いたばかりの里山で“春の集い”ぞおっき山オオムラサキの森にて
カラッ風通信
 夢・舞台芸術プロデュースVol1『パンドラの鐘』
 渡良瀬遊水池自然観察会
 わたらせ未来プロジェクト「足尾(安蘇沢)植樹デー」5/28
 森びとプロジェクト、今年の活動スケジュール
 三遊亭好楽・王楽“親子落語会”
 いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神
私のスナップ No.270 桂一郎
再・面白かんべェ上州弁 No.19「塩加減をみる」
ペットの診察室から 獣医師金子 茂「狂犬病予防注射の往診」

長い間連載いただいた
金子茂先生の「ペットの診察室から」が 本になりました。

「僕さ、ボクサー」第31回 斎藤哲也
アース便り 村上令子
わたくし紀行127「安物買い」青山ハルナ
★街角コレクション
 きものの話 カッコいい若き伝統芸能のプレイヤーたち 高橋広子
 手づくりのヌクモリが心に響く、キルト作品
映画情報/イヴェントスケジュール
★とうみたかゆきの上州B級Cooking「タイのアラ炊き」
占い・今月のあなたの運勢 気学吉方位研究所主宰 山崎求易(もとい)
★編集雑話



面白かんべェ上州弁シリーズ遂に完結!

『再面 白かんべェ上州弁』群馬県内書店にて好評発売中!

群馬県の方言 第1弾
『面白かんべェ上州弁』第二版

読者の皆様からの声におされて第2弾

『続 面白かんべェ上州弁』

第3弾
『続々 面白かんべェ上州弁』

『上州弁読本』・・・一家に一冊笑いの常備薬を!

『都会に近い小さな町で 編集雑